2023/03/06

肉そばのカップ麺ネタ

今回はブログネタとして、「カップ麺」の話をします。

マルちゃんの肉そばというカップ麺が100均で売っています。


スープがフタの上にくっついているタイプです。

早速開けてみましょう!

中身はこんな感じです。

具は、お肉とネギが入っています。
スープは後入れなのでフタから外しておきます。

お湯を入れてみましょう。

3分後にスープを入れて、このようになりました!
美味しそうです!

私は一味唐辛子を少し入れて食べました。
麺は良くも悪くも、そばという感じは薄かったです。
スープはそばにしては少し濃い目に感じました。
具の量は少し物足りないですね。

全体的には美味しく食べれました!
もう少しお肉が多ければ満足度は更に上がりそうです!
七味唐辛子を入れたらいいと思います。

100円でこれが食べれればまぁいいかなと思いました。

2023/03/05

社会人の読書ネタ

今回はブログネタとして、「社会人の読書」を扱います。


日本の社会人のうち、月に1冊以上本を読んでいる人は「全体の約40%」だそうです。
(楽天ブックス様調べ


            画像は楽天グループ様よりお借りしました。

この結果から、月に1冊以上読書をすれば「上位4割の中に入れる」ということです。
これは非常に嬉しいことですね!

さらに、読書をすれば知識が身に付き、ブログのネタも手に入れることができます。
いいことしかありません!

読書をする→ブログを書く
これをすることで、
知識をインプット→知識をアウトプット
できますので、自身の成長も望めます。


私もこれから読書を始めて人生を変えていきたいと思います!
皆様のブログネタの一助になればと思います!

それでは、また!

2023/02/26

初めまして

 初めまして。

ちぇけと申します。


ブログに挑戦してみたくなり、始めました。

今のところ、内容は思いつきません。

これから考えながら少しずつブログを作っていこうと思います。


将来的には、私のようにブログネタを探している人、

ブログを始めたくても何を書いていいかわからない人

そういう人にネタを提供できればといいなと思います。


今回は短いですが、ご挨拶です。


よろしくお願い致します。


bardに多くの人に見てもらえるブログの作り方 初心者編を聞いてみたネタ

  今回はブログネタとして、「 Bardに多くの人に見てもらえるブログの作り方」を聞いてみました。 今回はもGoogleの「Bard」を使いました。 では早速、Bardさんの回答はこちらです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブログ初心者が、多くの人に見てもらうブログを作る...